名古屋の商店街イベント情報(1月末まで) [2009年01月06日 (Tue)]
◆瑞穂通商店街「まちかどミュージアム in 博物館通り」(瑞穂区)
期間:1月10日(土)~3月1日(日)
場所:名古屋市博物館・瑞穂通商店街で開催。
博物館と瑞穂通商店街で昔懐かしい資料や写真を展示します。
商店街の人たちの話を聞いて、昔の道具や風景を見直してみましょう。
スタンプラリーも実施しますので、スタンプを集めながら歩いて、見て、話すことによって、なつかしく楽しい時間を過ごすことができると思います。5個以上スタンプを集めると参加賞がもらえます。
また、博物館では、期間中、名古屋を始め近代日本の歩んだ歴史を絵葉書で紹介する「収蔵品展 日本の絵葉書1900-1945 絵はがきは想い出にみちている」を開催します。
展示・スタンプ協力店(予定)
(店名、展示品、営業時間、期間中の定休日)
●丸日商店 : 昔の文房具、9時~19時、日曜定休
●山田餅本店 : 落雁の菓子型、9時~19時
●ユニオーク : おこしもんの菓子型、10時~20時
●一二三館書店 : ファイティング原田パンフレット、10時~20時
●クラタヤ : 懐かしのファトアルバム、9時~19時30分、第2・3日曜定休
●宇佐美 : 100年前の時計マリンクロノメーター、9時~19時30分
●坂本時計店 : 路面電車写真、9時~19時30分
●ボアヴェールテール : 懐かしの火鉢、10時~19時、第3日曜定休
●若雀 : 切溜、8時30分~20時
展示協力店(予定)
◎小塚商店 : 写真、9時~21時30分
◎マーティナイジング : アイロン(火熨斗)、8時~20時、日曜・祝日定休
◎ほていや : めしびつ、10時~14時
◆瑞穂通商店街「大道芸の祭典・秋葉演芸会Vol11・スーパーアキバガール 」(瑞穂区)
期間:1月24日(土)・午後6時から
場所:秋葉神社社務所で開催。
今回は新年特別企画「ちびっこ・けん玉選手権」だ!
エントリーしたちびっこには「けん玉」を事前に進呈します。
出演予定者:ひとみちゃん(艶歌シャンソン):たまちゃん(南京たますだれ)など
第11回は何かが違う・エド&あおきの新しい企てを見よ!
会場内でヤキソバ、唐揚げ、おまんじゅう、おつまみ、飲み物、ビールなど販売します。お楽しみ抽選会で豪華景品をゲット!
期間:1月10日(土)~3月1日(日)
場所:名古屋市博物館・瑞穂通商店街で開催。
博物館と瑞穂通商店街で昔懐かしい資料や写真を展示します。
商店街の人たちの話を聞いて、昔の道具や風景を見直してみましょう。
スタンプラリーも実施しますので、スタンプを集めながら歩いて、見て、話すことによって、なつかしく楽しい時間を過ごすことができると思います。5個以上スタンプを集めると参加賞がもらえます。
また、博物館では、期間中、名古屋を始め近代日本の歩んだ歴史を絵葉書で紹介する「収蔵品展 日本の絵葉書1900-1945 絵はがきは想い出にみちている」を開催します。
展示・スタンプ協力店(予定)
(店名、展示品、営業時間、期間中の定休日)
●丸日商店 : 昔の文房具、9時~19時、日曜定休
●山田餅本店 : 落雁の菓子型、9時~19時
●ユニオーク : おこしもんの菓子型、10時~20時
●一二三館書店 : ファイティング原田パンフレット、10時~20時
●クラタヤ : 懐かしのファトアルバム、9時~19時30分、第2・3日曜定休
●宇佐美 : 100年前の時計マリンクロノメーター、9時~19時30分
●坂本時計店 : 路面電車写真、9時~19時30分
●ボアヴェールテール : 懐かしの火鉢、10時~19時、第3日曜定休
●若雀 : 切溜、8時30分~20時
展示協力店(予定)
◎小塚商店 : 写真、9時~21時30分
◎マーティナイジング : アイロン(火熨斗)、8時~20時、日曜・祝日定休
◎ほていや : めしびつ、10時~14時
◆瑞穂通商店街「大道芸の祭典・秋葉演芸会Vol11・スーパーアキバガール 」(瑞穂区)
期間:1月24日(土)・午後6時から
場所:秋葉神社社務所で開催。
今回は新年特別企画「ちびっこ・けん玉選手権」だ!
エントリーしたちびっこには「けん玉」を事前に進呈します。
出演予定者:ひとみちゃん(艶歌シャンソン):たまちゃん(南京たますだれ)など
第11回は何かが違う・エド&あおきの新しい企てを見よ!
会場内でヤキソバ、唐揚げ、おまんじゅう、おつまみ、飲み物、ビールなど販売します。お楽しみ抽選会で豪華景品をゲット!